・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,760 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ゲームで使うカードは表と裏で少しだけ絵柄が違います。1人が出題者となり、それ以外のプレイヤーは目を閉じます。出題者はプレイヤーが目を閉じている間に1枚だけカードを裏返します。絵柄がそっくりなカードを見て、どのカードが変わったのかをいち早く見つけたます。入門編では最初に見つけた人がカードがもらえ、1番早く3枚のカードを集めた人の勝ちです。間違い探しの練習や、集中力、記憶する力が養います。
最初に机に並べるカードの数を増減することで難易度も自由に変えられ、遊び方も入門編〜基本編とあります。カードの裏表を見て「わんちゃんいまおきてたのに、ねちゃったね」などと親子で一緒にストーリーを作ったり、「どこがかわったの?」と交代に聞き合って、違うところをカ指で差したり、会話をしたりと発達段階に合わせた遊び方が可能です。
最高のゲームの作家 ハイム・シャフィール氏のドイツのゲームをお楽しみください。
商品名:どれがかわったの?
セット内容:カード32枚(紙製)
年齢:4歳〜
人数:2〜6人
所要時間:約10分
メーカー:AMIGO(アミーゴ)
この商品のみの配送は日本全国185円です。
<商品の特徴>
・かわいい絵のカードは目で見て楽しめます。
・ゲーム初心者のお子さんでも楽しめます。
・ルールも発達段階などに合わせて自由に変更ができます。
・カードを使って会話をしたり、ストーリーが作れます。
<最高のゲームの作家 ハイム・シャフィール氏>
ハイムさんは色・数・順番といった、誰でもわかるシンプルなことを題材にしたゲームを、ゲームでは通常使われない、ベルやヘアゴムといった変わった材料と組み合わせることで独創的なゲームを生み出します。ハイムさん自身、子供の頃から物の機能を調べて解き明かすのが好きで、大人になるにつれ自然と生み出す側へ、クリエイターになったと話しています。自分で作ったゲームで、ご自身の子供や友達と遊び尽くすことで改良を重ねているそうです。そんなハイムさんのゲームをお楽しみください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,760 税込