・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,800 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ペタ社は1975年創立のイギリスのはさみメーカーです。丈夫で使いやすいことで好評 年齢や能力はひとりひとり違うもの、ユニバーサルな視点を大切にしている老舗のはさみメーカー。
「できない」よりも「楽しい」「できる」を大切にしてくれる優れものです。
にぎにぎが上手に使えるようになったけれど、次に普通のはさみを使うのはステップとして大きすぎます。スモールステップで教えていくには、このぐっぱーがお勧めです。ぐっぱーは、指を入れてはさみを「閉じる」のみの練習をします。勝手に開いてくれるはさみです。
緑色の柄が左きき用、青色の柄が右きき用です。
------------------------------------------------
size:16cm
素材:スチール、プラスチック
※安全のためはさみの刃の先が丸くなっていることが特徴です。
イギリスのペタ社製
お試しチョキチョキブック付 (台紙5枚+切る用紙5枚 計10枚)
切る用紙は切りやすいように厚紙を使用。
------------------------------------------------
この商品の配送は日本全国185円です。
この玩具について
1975年創立のイギリスのペタ社製。
アメリカのOTさんから紹介していただき、ABA(行動療法)でいうスモールステップで教えていくという理にかなっている商品です。
にぎにぎが上手に使えるようになったけれど、次に普通のはさみを使うのはステップとして難しかしすぎることがあります。スモールステップで教えていくには、このぐっぱーがお勧めです。
ぐっぱーは、指を入れてはさみを「閉じる」のみの練習をします。勝手に開いてくれるはさみスプリングは、はさみで難しい操作「開く」を自然にマスターできるように補助してくれます。
「お兄さんお姉さんはさみはこうやってにぎるんだ」を感覚的に教えてくれる。
「できない」よりも「楽しい」「できる」を大切にしてくれる優れものです。
緑色の柄が左きき用、青色の柄が右きき用です。
練習方法
ちょきちょきブックなどを使い1.5㎝~2.5㎝間隔の紙を切ることから始めてみてください。
できるようになったらステップアップし、長方形、三角形などのシンプルな形を切る練習に取り組んでみてください。
お勧めの方
・低緊張
・手先が不器用なお子さん
お試しチョキチョキブック付(台紙5枚+切る用紙5枚 計10枚)
お子さんが楽しめるハサミ専用練習帳:1.5㎝~2.5㎝間隔の紙を切ったり、長方形、三角形などの簡単形を切る練習帳です。できるを大切にするスモールステップで考えられた楽しいはさみ練習帳。
3ステップで楽しめる
1)切る
2)切った紙をのりではる
3)貼ったものを色ぬりする
ご注意事項
3歳以上
小さいお子さんは、大人の指導の下行ってください。
発達段階に沿ったはさみ選びの重要性
ステップ1
イージーグリップはさみ:道具を取り扱うことに興味関心が芽生えはじめた子どもたちへの「初めてのはさみ」にご活用ください。指先の筋肉をどのようにコントロールしてよいのかが難しい場合や、低緊張で手先を器用につかうことが難しい場合にも、このハサミは少しの力で紙を切ることが可能です。
ステップ2
スプリングはさみ:イージーグリップ(にぎにぎ)で、ハサミを扱うことになれてきた子どもたちへのセカンドステップにご活用ください。四本の指をスムーズに通すことのできる形状で、指先を無理なく広げることが出来ます。微細運動のトレーニングにも大活躍の一品です。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,800 税込